相見積もりによる見積り比較の実例

実際に工務店4社に取った見積もりです。
ご参考にしてください。

木造2階建て


1階 45.54㎡
2階 48.85㎡
-------------------------------------------
延床面積 94.39㎡ (28.55坪)


ロフト 17.83㎡
バルコニー 7.45㎡
ポーチ 3.31㎡
-------------------------------------------
施工床面積 122.98㎡ (37.20坪)



項目A工務店B工務店C工務店D工務店
仮設工事466,730542,000333,500488,750
基礎工事787,655770,0001,050,850952,770
木工事5,038,0006,317,0004,825,9605,673,572
板金工事1,714,3941,500,0002,532,6931,388,614
金属建具工事412,500534,000561,000469,180
木製建具工事870,000642,000658,000634,400
内装工事344,575547,000322,344474,420
塗装工事414,040417,000116,000277,580
住設機器425,811756,000697,000521,925
家具工事450,000180,000270,000411,000
雑工事606782255,0001,426,0001,711,900
電気設備工事594,3021,001,000949,000917,626
給排水設備工事850,135827,600870,0001,046,510
建築本体 合計12,974,92414,288,60014,612,34914,968,247
杭工事1,584,0001,660,0001,864,7001,632,250
エアコン工事290,00090,000200,000288,000
総合計14,848,92416,038,60016,677,04916,888,497
トップ2番3番4番
差額1,189,6761,828,1252,039,573


各項目では安かったり高かったりするものですが、TOTALではA工務店が一番安くなりました。
一番安いA工務店との差額は110万円から200万円です。
1480万円に対してこの差額って大きくないですか?
同じ図面、同じ仕様でこれだけ差がつくのです。

最初からA工務店だけにお願いすればいいと、思われるかも知れませんが、いつもA工務店が安いわけではありません。
いくつかの現場で相見積もりを取っていますが、B工務店、C工務店も一番安かった事のある工務店です。

坪単価のカラクリの実例

坪単価は各工務店で表示の仕方が違います。
皆さん、表示の坪単価が安いから、建物か安く出来ると思っているのでしょうが、それは間違いです。

私たち設計事務所は総合計延べ床面積で割ったものを言うことが多いですが、ローコストを売りにしている工務店は建築本体合計施工床面積で割ったものを表示しています。
つまり、杭工事、エアコン工事、照明器具、屋外給排水などをのぞいた金額です。

具体的に数字で表すと(A工務店の場合)
総合計/延べ床面積の坪単価は、   52.0万円/坪(14,848,924円÷28.55坪)
建築本体合計/施工床の坪単価は、  34.8万円/坪(12,974,924円÷37.20坪)

このように17.2万円も違います。

ローコスト工務店が坪34.8万でできますよ、といっているのは、私たち設計事務所が坪52万でできます、というのと同じ事なのです。

どこまで入っているかは、詳しく聞かないと判りません。
詳しく聞いても、簡単にわからないのが、坪単価なのです。

そんなに、いい加減な坪単価に惑わされないようにしてください。

VANX1級建築士事務所はTOTALの予算で、提案します。