ローコストのフランチャイズ工務店の建てる家は本当に安いのか?
家はほとんどの人にとって、一生涯で最も高い買い物です。契約をしてしまう前に、もう少し慎重になりませんか?
その家、本当に安いですか?広告の坪単価より高くなっていませんか?
そんなに部屋数が必要ですか?一番長く居る部屋は快適ですか?
工務店やハウスメーカーの家づくりと、どこが違うのか?
現在、多くの人がハウスメーカーで家を建てています。岡山は特に多いですね。
でも、モデルハウスの建設・維持費や、高給取りの営業マン、さらにはタレントを使った宣伝広告・・・そんな経費は、いったいどこから出ているのでしょうか?
設計事務所に頼むと、高くなる?
確かに高くなる場合が多いと思います。なぜなら、設計事務所はいい物や本物をたくさん知っているからなのです。いい物や本物は、既製品に比べて少し高くなるのですが、品質や使い勝手、質感などは、絶対に既製品にはかなわないのです。
200万円以上得する見積もりの仕方とは?
VANX一級建築士事務所では、見積もりは相見積もりを行っています。工務店3社以上にお願いして、見積もりを出していただいています。
設計事務所の設計料がただになる?
設計事務所は単独で家は建てられません。工務店さんに協力してもらわないといけません。 設計事務所+地元工務店(地元大工)のセットになります。
えっ、工務店だけでも家は建つんじゃないの?設計事務所費用がいらなくて、安く出来るんじゃないの?と思われますよね?