保証は大丈夫?

私は個人で設計事務所をしています。となれば、「保証は大丈夫なのか?」と心配になると思います。


私はあくまで設計監理を行い、工事は工務店が行います。

工事契約は、お客様と工務店との間で結んで頂きますので、工務店の10年保証はついてきます。

その工務店は、信頼できる工務店、数社の中から、相見積をして、決めていきます。

よそで建てられた方で、工務店をよく吟味したのに、工事が始まってからの対応が悪い、引き渡してからのメンテナンスが悪い、倒産してしまった・・・などとご相談を受けることも多いのですが、10年は、その工務店に面倒を見てもらって下さい、と言うしかありません。

建てる前だったら、いくらでも助言してあげられたのに・・・。

私の紹介する工務店は、大工ばかりの工務店です。誠実で、仕事がよく、安くてフットワークも良くて、メンテナンスも問題ないところです。

私がおかしな事をしようとすると、工務店が直しますし、工務店がおかしな事をしようとすうと、私が直させます。ですから、「2重の安心」と思って頂ければ良いと思います。

それでも、心配な方には、JIO日本住宅保証検査機構の検査をお勧めします。これは第3者機関の保証システムで、基礎配筋検査、構造体検査、外壁下地検査、完了検査などが行われ、10年保証が付きます。

これで3重の安心ということになります。

 

奇抜な家にならない?