竣工
江並の家 竣工しました。
昨日まで養生シートや建具をはずいてあったりして、全体をみることができなかったのですが、今日、美装が入り、やっと全体を見れる状態になりました。鉄骨のストリップ階段、枠の細い障子、スチールパイプのロフト手すり、無垢フローリングなど、なかなかいい感じ。お施主さんも気にいって頂いているみたい。
明日は完成見学会。
きっと、設計事務所の手がける家の違いを見ていただけると思います。
お引渡し
内山下の家リフォーム工事が完了し、鍵の引渡しをしました。自分の家のように、2か月間毎日、通いました。無事完了して、ほっとしています。リフォーム工事はかかるって言いますけど、やはりかかってしまいました。大工が3人入って、ぎりぎりまでしていました。予想していた人工数より倍かかったそうです。経験豊富な工務店でも、こんな事になるのですね。(ちなみに、お客さんには、最初の見積のままです。)だから、リフォーム工事は、見えない経費を余分に見る工務店が多いというのも、わかるような気がします。
足場はずれる
江並の家 足場がはずれました。
ガルバリウムのスッキリとした外観が姿を現しました。
玄関廻りは、木を張って、柔らかい感じを出しました。
見学希望の方はメールください。
VANX1級建築士事務所ホームページへ
完成見学会
江並の家完成見学会を行います。
9月30日(土)午前11時から午後5時まで。予約制。
2階リビングの家です。
床暖房や浴室乾燥も装備しています。
見学希望の方は、メールをください。
折り返し場所のわかるものをお送りします。