富田町の家
自転車にのれた
安くする方法
富田町の家では床材に杉の足場板を使う予定ですが見積もりに、塗装が入っていません。少しでも安く出来るように。塗装をしないほうがより自然な感じはするのですが、水気のものを落としてしますと、しみになります。一度吸い込んでしまうと、しみはなくせません。そこで、施主さんに、オイルを塗って頂くことにしました。工務店の指導の下に材木屋にて。そうすることによって、金額も抑えられるし、建物にも愛着が出る、入居後のメンテナンスもわかると、いい事づくめです。私も午後から参加しようと行ったところ、終わっていました。残念。少しの打合せをして、帰りました。写真はオイルを塗ったあと乾かしているところです。
|
打合せ集中
今日は打合せが集中して、しまいました。
朝9時半から、リフォームの現場説明を数社とする。新築の現説は図面を渡して、敷地の場所を示して、注意点だけ説明すれば、事足りるのだが、リフォームの場合は、そうは行かない。工務店さんに、現場を見て頂いて、リフォームする箇所を1つ1つ説明する。そうしないと、見積りも正確にでない。工務店さんには30分づつずらして、現場に来ていただいて、説明をする。午前中いっぱいかかりました。
午後1時にはサッシ屋さんの展示会に行った。今設計している家の、防火の玄関ドアを探しているので、いいのはないかと、のぞいてみる。既製品はやはり高い。
3時からは、自宅の見学会をする。工務店、ハウスメーカーを回っているが、いまいちらしい。家づくりの第一歩は、皆さんハウスメーカーは回られるみたいだ。我が事務所は開かれた事務所、敷居の低い事務所を目指しているが、最初っから、こられる方は、まだまだ少ない。
6時からは、1500万円の家の打合せ。各工務店さんから見積もりが出てきたのだが、まだ少し高い。減額案を含めて、検討する。ここで、現実と理想のギャップを金額で示されることになる。超現実的になるところである。お施主さんに、少し検討してもらうことになる。
最後に、町内会長の定期総会が、7時からあった。今日は子供といる時間が少なかったので、一緒に出席した。子連れの出席者は、私たちと、もう1組だけだった。
子供はパンとジュースをもらって、喜んで食べていた。1時間半大声を出すことなく終わってほっとする。
子供は総会に出て疲れたのか、ご飯を食べて、お風呂も入らずに、すぐ寝た。
大変忙しかった1日でしたが、子供が早く寝たので、お風呂も1人でゆっくり入れました。大変濃い1日でした。
富田町の家
こもり中
子守中ではない、籠もり中である。ここ2週間くらいずっと実施設計を書いている。あまり外出をしていない。1つは先日見積もりを出した1500円の家、今はリフォームの図面を書いている。どちらも今月中には見積もりが出るように、今、設計をまとめているところだ。図面を書きながら、ああしよう、こうしようと、空間構成を考える。考えた事を図面にする。しかし、考えたことがなかなか、図面では表現しきれない。じれったい。頭に想像したことが、図面化できたら楽なのにといつも思う。あともう少し、がんばりましょう。
|
1500万の家
今度は1500万円の家に挑戦中です。今日見積もり依頼しました。今回のお客さんは、土地の紹介からさせて頂いている。場所もすぐ近く。融資の関係で、今月中に工務店契約しなくてはいけない。設計契約していただいたのが、1週間前、実施設計を1週間で終わらせ、(プランは以前から打合せしていたので、ぎりぎりできました。)見積もり発注。あと2週間しかない。1週間見積もり期間として、また、契約やら、銀行に書類を提出する日などを考えてくると、見積もり調整に実質4日ぐらいしかない。実は、見積もり調整が、一番時間がかかるところなのだが、・・・。今回も数社に見積もりを依頼している。比較検討できることにより、適正価格も把握できるし、金額も抑えられる。時々、1社だけの見積書を持ってこられて、これ安いですか?高いですか?などの、質問をされるのですが、内容もいろいろですし、一概には、高い安いなどの判断は出来ません。設計事務所に頼んでの、相見積もりでしたら、同じ図面で同じ内容で、数社が見積もり出すのですから、高い安いは一目瞭然です。
1週間後に見積もりが出てきます。楽しみです。 |
入園式
幼稚園の入園式に行って来ました。お父さんがこられる方は少ないのかな、と思っていたのですが、多くの方がこられていました。皆さん仕事は休まれたのでしょうか?また、皆さんおめかししていました。すごく大きな服を着せられていた子供、折り目のきっちり入った子供のスーツ、お母さんは、着物を着てこられた方もいましたし、お父さんは、ほとんど、黒っぽいスーツでこられていました。皆さん気合が入っているなー、という感じです。私は、いつもの綿パンと、ジャッケットというラフな感じだったので、少し浮いた感じだったかも知れません。
|