• BLOG
  • TOPICS

2008年10月アーカイブ

玉島八島の家 上棟

玉島八島の家 上棟しました。

 

tamasimayasimajoutou1この家は2階リビングで天井高3.5M+ロフトの、2.5階建ての家です。

天井高3.5m+ロフトの家としては、5件目になります。

この天井高3.5mというのが、すごく気に入っています。

2階吹抜は、1階から見ると、高すぎと感じています。

かといって、ふつうの天井高では開放感が出ません。

3.5mが一番過ごしやすい高だと感じています。

Tamasimayasimajoutou2

この天井高3.5mは私が試行錯誤しながら、考えた空間なのですが、多くの建築家の方々が、この高さが、に近い天井高さが、やはり心地よいと感じているみたいです。多くの雑誌で、見かけます。

私の感覚も間違っていなかったと感じています。

 
 

1f.JPG

「建築家に家作りをサポートしてもらいたい!」そう思われた方に

まだ、「モデルハウスまわり」に、貴重な時間を使いますか?
「家なんて、どこで建ててもみな同じ」
・・・実は以前まで、私もそんな風に思っていました。
でも、設計士さんに教えられた真実とは・・・

自然素材の美しい家をつくり続けている設計事務所が書いた
「家づくりに役立つ小冊子」をご希望の方へお送りします!

無垢の家、自然素材の家を作り続けている設計事務所が書いた家づくりに役立つ小冊子 
一級建築士に頼んだ家と工務店に頼んだ家・・・いったい何がちがうの?

家づくりのパートナー・一級建築士との上手な付き合い方とは?

 

 

このホームページをご覧になって「建築家に家作りのサポートを頼みたい」とお考えになられた方に、この小冊子を含めた資料を送付します。
ページ下側のフォームからお申し込み下さい。

 

 ※応募は岡山県にお住まいの方、これから岡山県内で家を建てるご予定の方に限らせていただきます。
※ご応募頂いた方に対する無理な営業活動は一切しておりませんので、どうぞ安心してご応募ください。

 

この小冊子を読まれた方から寄せられたコメントです。

早速送って頂き、ありがとうございました。
「坪単価」という言葉にごまかされそうでした。よく理解できました。

(岡山市 A.Y様)

小冊子、届きました。ご丁寧にお手紙までありがとうございました。
確かに字は多かったですが・・・熱い思いが伝わってきて、しっかり読ませていただきました。写真のお家、玄関の雰囲気が素敵です。
見学会楽しみにしています。

(岡山市 W.M様)

小冊子読みました。目からウロコでした。

(倉敷市 K.S様)

家づくりは、建築家としたいと思いました。
まだ先ですけれど、必ずお願いしますので、よろしくお願いいたします。

(岡山市 K.M様)

早く建てたいと思っていましたが、じっくり腰を据えて、取り組んでいきたいと思います。

(岡山市 A.N様)
 

家を建てたあとで後悔しないためには、ある程度の知識が必要です。あなたの満足いく家づくりのために、この小冊子をぜひお役に立て下さい!

    下記のフォームからお申し込みください

    ※ご入力いただいた個人情報は、お申し出いただいたご相談対応のためにのみ利用致します。
    のついた項目は入力必須項目です。

    美しい家のお値段・設計料

    ~自分らしいお家をオーダーメイドするには

    実際問題として、家作りを考え始めたときに一番気になるのがその家の値段の問題かもしれません。
    ホームページをご覧になって、
    「こんなお家に住みたい!」 「この家のデザインはいいね」
    と感じてくださった方にお金の話をするのは、もしかすると冷や水を浴びせられるような印象を受けられるかもしれませんが、やはり現実的にご自分達の家を建てられようとされる以上、ここは避けて通れない話です。

     

    続きはこちら

    カテゴリ一覧

    月別アーカイブ