今在家の家 ラスモル
今在家の家 あと、竣工まで1ヶ月を切りました。竣工に向かってラストスパートです。
外壁のラスモルタルの下塗りまで進みました。この後、上塗り、仕上げと進んでいきます。
道路側は、西面であるため、窓は最小限にしています。しかし、道路側なので、特徴のある窓が欲しいと思い、三角窓をつけました。
最近、軒の出の短い家が多いですが、この家の軒の出は、長くしています。長い軒のでは、美しい家の条件です。
完成見学会&相談会を10月24日(土)25日(日)に行います。ご希望の方は、見学会希望か相談会希望と書いて、メールをしてください。美しい家を、ぜひ見に来てください。
瓦屋根の家 現説
瓦屋根の家 の 実施設計が終わり、工務店さんに、図面をお渡しして見積もりをしていただくことになりました。このことを現場説明、略して現説と言っています。専門用語?1週間程で見積もり金額が出ます。
設計事務所に頼むと高いものになる?と思われがちですが、・・・?
設計事務所は、いいものを知っている。
お客様には、いいものを、使って頂きたい。
いいものは、少し高い。
見積もり全体としては、少し高めのものになってしまいます。
しかし、高い物ばかり使っていては、お客さんの予算に収まりません。
そこは、相見積もりを取り、工務店を競争させ、いいものを、より易くしていただく努力をしています。
設計費用分は、安いと思ってください。
ヴァンクス一級建築士事務所での、いいものを安くする工夫をいろいろしています。お試しください。
今在家の家 完成見学会&相談会 のお知らせ
設計:ヴァンクス1級建築士事務所
日時:2009年10月24日(土)24日(日)
午前10時から午後5時まで
場所:岡山市南区今在家
延べ床面積31坪 平屋 天井高3.5mの開放的な家です。
今回、見学会と同時に相談会も行います。
相談会は、建築家ぐるーぷ/アーキダブルのメンバーがご相談にのります。
見学、相談ご希望の方は、下記のお問い合わせフォームから、
見学希望か相談希望を記入の上、お申し込みください。
よろしくお願い致します。
本見学会は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
今在家の家 完成見学会の日が決まりました。
今在家の家 内部の大工工事が進んでいます。
平屋なので、リビングの天井高を高く取れます。
柱や、天井下地ができてきて、内部のイメージもできやすくなりました。
今在家の家の完成見学会が決まりました。
10月24日(土)25日(日)です。
今回は、建築家ぐるーぷ/アーキダブルの相談会も一緒に行います。
見学会の場合、多くのお客さんがこられる為、込み入った相談はしづらい場合がおいのですが、
今回は、込み入った相談OKです。メンバーが親身になってお受けします。
完成した家も見られて、ないかつ、相談もできる、1石2鳥の見学会です。
見学会希望の方、相談希望の方は、下記のフォームにご記入のうえ送信して下さい。
案内をお送りします。よろしくお願いします。
瓦屋根の家 長期優良住宅申請
瓦屋根の家 長期優良住宅の申請を出しました。
これを審査するのに約1ヶ月ぐらいかかるそうだ。
しかし、長期優良住宅の100万円の補助金をもらうのに1月ちゅうに完成しないといけない。
ぎりぎりの工期になりそうだ。
早くおろしてください。
しかしシルバーウイーク突入で、1ヶ月以上になるかも・・・。不安。
9月19日(土)20日(日)は住宅作品パネル店+相談会
岡山建築家グループ アーキダブル http://archi-w.com/
岡山の建築家5人が集まって、定期的に無料相談会などしています。
建築家の事務所を、直接訪ねることに抵抗のある方は、
まず、アーキダブルの相談会にお越しください。
住宅設計の得意な建築家5人がご相談にのります。
建築士定期講習
建築士定期講習に行ってきました。3年以内ごとに、講習を受けないと、建築士の資格を取られてしまします。
朝8時半から夕方5時半まであり、最後に終了考査といい、テストもありました。結構難しかったように思います。時間ぎりぎりまでがんばりました。
姉歯事件以降、確かに法規もずいぶん厳しくなりました。われわれ建築士は、それ対応するよう、日々の努力が必要です。
でもこの講習会で、久しぶりの、多くにお会いし、お話しできて、よかった。みなさん、がんばっておられます。私も、もっとがんばろう、という気持ちになりました。