• BLOG
  • TOPICS

日常のこと

日常での気付き

海のそばに我が家があります。車で土手を走っていたら、海が光っていたので、撮ってみました。少しわかりにくいかもしれませんね。普段、あまり意識しない景色ですが、皆さんにも、見てもらいたくて。

ホワイトデー

ホワイトデー、私はあまり興味ないのだが、妻は何か期待している。1ヶ月前もらったのは、私がマーブルチョコ、息子はウ○チの形をしたチョコレート。こんなものを贈っておいて、何を期待するのだろう。しかし、もらった以上何か返さないと、いけない。
そういえば、誰かにもらった梅酒がすごくおいしかったといっていたのを思い出した。インターネットでみてみると、つくっている酒屋も近くで、値段も、安かった。さっそく買いに行った。
さて、おいしいものは、1人じめにする妻は、この梅酒を、1人で飲むのだろうか?、私にも味あわせてもらえるのだろうか?

温泉へいった

子供は温泉ずきである。
最近は、岡山近郊の温泉、スーパー銭湯を回っている。
来週の土日はどちらも仕事が入りそうなので、今日は家族サービスをしなくてはと思い、インターネットで行っていない温泉を探す。
湯郷や奥津の湯に行ってみたい。しかし調べ始めたのが、昼の12時。今から行くには、少し遠過ぎる。と最終決めたのが、新倉敷にある、くらしき乃湯。車で45分程度。2号線に乗れば、そのまま着くのも、わかりやすくてよい。
印象としては、お湯が塩辛い。塩化ナトリウム泉だそうだ。露天風呂もあり、良かったのではないか私は思う。子供はどうも熱いお湯は嫌いなようで、お湯にはほとんど浸かっていない。しかし感想を聞いてみると、良かった、という。温泉が好きというより、外出できることが楽しいみたいだ。親の温泉ずきを知っていて、温泉行きたいと言えば、外出できるので、温泉ずきと言っているみたいである。

小学校の同窓会

小学校の同窓会に出席しました。ななんと、30年ぶり。
誰だかわかるかなー、私を思い出してくれるかなー、と思いながら行きました。が意外と、30年たっても、皆、雰囲気は変らないものですね。三つ子の魂百まで、って言うやつですか。
でも、昔の印象のまま、そっくりそのままのやつもいれば、昔は、あんなに背が高かったのに、今では逆に小さく見えるやつもいる。あんなに小さかったのに、大きくなった人もいる。でも話してみれば、昔のまま。
先生に覚えていたもらったのもうれしいものです。
最初は堅かった話しも、終わりごろには、もう手に負えません、言いたい放題で、下ネタまで出る始末。
お昼の12時から始まって、5次会の夜中の12時で私は失礼しましたが、あの後、まだまだ、続いたのでしょね。
でも、みんな立派な大人になっていました。30年もあっという間ですね。
一日だけで、友達が30人一気に増えました。(復活しました。)
とっても楽しかった。

あけまして おめでとう ございます。

昨年中は、このブログを見てくださり、ありがとうございます。
今年は、もう少し、がんばってブログを書いていきたい、と思います。
あまり新規投稿がなく、時々、見てくださっている方には、申し訳なく思っています。
これからは、家づくりの情報や、身の回りにあったくだらないことなど、多くを書いていきますので、今年も、時々は、のぞいて見てくださいね。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

カテゴリ一覧

月別アーカイブ