はや1年
カテゴリーを整理しました。また見てください。
ブログをはじめて、はや1年以上たつのですね。はじめたのは去年の2月。最初は月に1回や投稿しないときもありました。しかし、コメントを返してくれたり、ブックマークに登録していただくと、見てくださる方もいるのだなーと、がんばれます。
今後とも、続けていきますので、よろしくお願いいたします。
護衛艦動け。
休日は、子供と遊びに行くところを、イベント情報で、探しまくる。たまの港フェスティバルがやっている。行ってみよう、何があるかは行ってみてのお楽しみ。
船に関する催しがされていた。豪華客船に海上自衛隊の護衛艦せとゆきに上がれた。船の前後ろ両側など、ミサイル、ロケット、機関砲などが整備されていた。結構重装備。日頃の生活とは、ぜんぜん違う世界のようだった。しかし、それに携わっている自衛官などは、普通の人、いや、少し頼りなさそうな若者もいる。この人たちのおかげで、日本も平和なんだろう、と少し感謝。
子供は、それには、特に興味を持たず、ミニSLや電気自動車をすごく喜んだ。どちらも乗れて動くもの。護衛艦も動いたら、子供に喜んでもらえたのに。
新幹線にのった
染色桜
![]() 赤坂町にある染色桜を見に行きました。花びらの色が白からピンク、赤へと徐々に変化するそうです。行った時は、風が強く、半分散ってしまっている状態でした。もう少し早く来れば、よかったな。http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2006/04/26/2006042609290891016.html 桜の前に、手づくりのシーソーや弓矢があり、少し使ってみました。手作りということで、かっこよくはないのだけれど、プラスチックやFRPでできたものより、丸太や竹でできている分、温かみがあるように感じました。 近くにある、おいしいパン屋さんと、おいしいラーメン屋さんによって、新鮮野菜も買って帰りました。 |